2021年9月病院受診

年に4度の定期受診してきました。

今回は検査のてんこ盛り

今回は

  • 血液検査
  • 尿検査
  • 胸部X線撮影
  • 心電図
  • 心臓超音波検査

と検査がてんこ盛りで、超音波が10:30から、終わったらすぐにリハビリだったので、超音波検査前には全て終わらせなければいけなくて、早めの病院到着を目指したのですが、朝7:00過ぎに家をでたにもかかわらず、到着したのが結局10:00ちょい前になってしまいました。超音波は時間が決まっていますが他の検査は時間が決まていないので、最悪解析に時間がかかる血液検査だけ先にやってリハビリに行き、リハビリ後に他の検査をすればOKかなと思っていました。リハビリの後すぐに神経内科の予約が入っているのですが、いつもかなり待たされるので少しくらい遅れたところで何の問題もありません。

まずは採血と尿採取してから心臓超音波検査に行きました。今回採血は7本採ったので思っていた以上に時間がかかってしまいました。4本目を採っている時に「もうすぐ折り返し地点でーす」と言われたのには驚きました。思わず心の中で「マラソンかよっ」って突っ込みましたが。そのあと尿を取ってから超音波検査に行きました。意外と早く超音波検査が終わったのでリハビリに行く前にそのまま心電図と胸部X線撮影をしました。少しリハビリの時間に食い込んでしまったのですが、仕方ありません。

放射線科の廊下で転倒

ここまで書くと順調に検査が終わったような感じですが、実は病院内で転んでしまい、大事になってしまったのです。

心電図が終わった段階ですでにリハビリ開始時間近くなっていたので、少々急ぎ目に放射線科に向かって歩いていました。時間がなくて急いでいたこともあって、どうやら右足の靴の裏が床に引っかかり、前に膝からダイブするように膝からびました(涙)。膝を打ち付けた時にものすごい音がしたらしく、無人だった廊下にはすぐに5人くらいの人が集まっていました。もちろん妻も来ましたが。

転んで膝を打つのは毎度のことなので、確かに痛かったのですがいつも通りの膝の痛みで自分としては何も問題はありません。「大丈夫ですか?」と言う声に「いつものことなので大丈夫です」と言っても、そこは病院です。私がいくら「大丈夫」といっても聞いてくれず、「動かないでください」「すぐに先生に連絡とって」と言った指示が飛びます。「車椅子を持ってきて!」と言う声も聞こえましたが、車椅子になんか乗せられた日には、二度とたちあがる立ち上がることはできません。

妻に手伝ってもらい立とうととすれば「動かないでください!」と押さえつけられます。それでも何とか立ち上がって「大丈夫ですから」と言いながら周りの人を振り切って放射線科に行きました。そして部屋の前で待っていると連絡を受けた担当医がやってきて「転んだんだって?」と言う話になり、レントゲンに膝の写真も追加になりました。

神経内科受診

そんな事件があって、リハビリを終え、神経内科を受診しました。

胸部と膝のX線写真

胸部X線は何か問題があるというよりも、年に一度健康診断目的で撮っています。会社の健康診断もあるのですが、別建物に移動しなければならないのと、階段を上り下りしなければならないこともあってパスしています。さらにレントゲン撮影車に乗る事が出来ません。

胸の写真では何も問題ありませんでした。主治医が「ちょっと心臓が大きく見えるけど」と毎回いうのですが、最初に筋ジストロフィーと診断されたときにやはり心臓が大きいと指摘されました。超音波を撮ったりした結果、心臓が大きいのではなくて、心臓がついてる向きが少し違っているせいで大きく見えるとのことでした。確かに毎年少し大きく見えると言われますが、成長していることはないのでそういう事なのかなと思います。

そして膝の写真も全く問題ありません。そりゃそうですよね。自分の体のことは自分が一番わかっています。それにしょっちゅう転んでいますから、膝を強打した経験も多いので、大事かどうかはすぐわかります。ましてや一昨年末に中足骨を骨折しているので、骨折時の痛みや外観など経験的にもわかっていますし。実際に幹部を見ても腫れてなくて少し赤くなっている程度ですし、骨折時のような内出血も見られません。

心電図と心臓超音波検査

心電図も問題ありませんでした。ただ、昔、心電図の有効性について質問した時に「心電図ではあまりわからない」と言われました。まさに調子の悪い時に心電図を撮れば問題が発覚するのでしょうけれど、なかなかそういう事はないようです。だから心臓に問題がある場合、24時間の心電図を撮るわけですね。

心臓の超音波も問題ありません。心臓壁の厚さですが、前回少し厚かったのが薄くなっています。恐らく前回は心臓壁に対して少し斜めに当てていたせいで厚く計測されたようです。直角に当たればちゃんと計測されるそうですから多少の誤差と言うのはあるという事なのでしょう。とは言っても心臓は突然不調がやってきますから、定期的に診てもらうことも必要ですね。

尿検査と血液検査

いつも通りと言うか、血液検査も問題ありませんでした。ただ、1つだけ値が高めな項目があるのですが、主治医は「そういう人もいますからね」といつも言っています。考えて見れば、長男も次男もこの値が少し高めなので、やはり体質なのかなと思います。

尿検査も問題なかったのですが、今回初めてシュウ酸カルシウムが出ました。これは結石のできる原因となるものなので、水分を摂るようにしてくださいとのことでした。水分を多く摂ればおしっこも量が多くなり色も薄くなるので結石になりにくいとのことでした。また、量が多ければ結石が出来始めてもおしっこと一緒に外に排出されるそうです。

人生で初めてシュウ酸カルシウムがでてきたのですが、一体何が原因なのでしょうか。たんなる老化的なものかもしれませんし、普段の食生活に何か問題があるのかもしれません。ほうれん草をたくさん食べるとシュウ酸カルシウムが出るそうですが、ほうれん草の食べ過ぎはありません。とりあえず毎日水分をたくさん摂るように心がけたいと思います。

エレベーター前での転倒

神経内科で次回の予約を取り、リハビリ科の予約を取るためにリハビリ科へ行って予約を取りました。全ての検査診察が終わりあとは会計を済ませて帰るだけです。やっと終わったという気持ちで歩いている時でした。疲れもあったのかわかりませんが、放射線科の廊下で転んだ時と同じように、右足の裏が床に引っ掛かってまた膝からダイブです(涙)。先ほど強打して赤くなっているところを同じように床に強打したのですから、言葉に表せないくらいの痛みに思わず「これヤバいかも」と思いました。

それでも膝を曲げ伸ばししても大丈夫だったので、一安心です。場所的にリハビリ科に近いところだったので、そこには医師はいなくて2人の看護師の方だけだったので大した騒ぎのもならず、また手伝ってもらって立ち上がりました。力も入りますし歩けるので今回もまた骨には問題ないと思いますが、同じところを強打しているのでその痛みが酷くて歩くだけでも響きました。

ただでさえ転ぶとメンタル的にきつくなるのですが、さすがに同じような状況で二回も転ぶとメンタルがかなりやられます。全て投げ出したくなってしまうほどへこみます。自暴自棄になります。そこに痛みも重なるので立っていることもつらくなり、妻に車を持ってきてもらって車で待機することにしました。

帰りも運転したのですが、右膝だけではなく左膝も痛みが出てきました。さらに右足首の筋を伸ばしたのか、アクセルを戻したりするときに痛みが出るようになりました。結構あちこち痛みだして思わず自分でも苦笑いです。

家に帰ってきてから足を見てみると、一度目は赤くなっただけで何ともなかった右膝の下が、今度は赤く腫れています。でも赤くなっているだけで赤黒くなっていないので骨に異常はなさそうです。

バレーボール用の膝サポーターで膝を保護

そして思ったのですが、これからは外出の際に今までよりも膝から転ぶ危険性が高くなったのだと感じました。過去にたくさん転んだ経験からすると、外で今日のような転び方をしたらヤバいだろうと思います。今回は病院の廊下だったので打撲で済みましたが、外はでこぼこのアスファルトです。そこで今日のように激しくダイブするように転んだら確実に骨までいくと思います。今から何か対策を考えないといけません。

そこで思いついたのがバレーボール用の膝のサポーターです。とにかく膝にかかる衝撃を減らすのが一番なので、これに勝るものはないと思います。調べてみると薄型のサポーターもあって、ダンスで膝をついたりする人たちが使用しているようです。そんなわけでこんなものを買いました。

これを付けて外出するというのはまだ想像できませんが、いずれ必要になるものなので買ってみました。おすすめポイントは膝の裏側がメッシュになっているので蒸れにくい点です。マジックテープタイプのものもありましたが、膝の裏がすれて痛そうなのと、ズボンの下につけたいのであまり厚さのないものが欲しかったのでこれにしました。

勢いよくぽちったのですが、一枚入りという事に気が付かずもう一枚買わなければいけなくなったことは内緒です。

コメント