・日常定年退職 3月に誕生日を迎え60歳になり筋ジストロフィーと診断されてから20年が経ったたわけですが、同時に定年退職という大きな人生の節目を迎えました。長かったようなあっという間だったような何とも不思議な感じがします。特に筋ジストロフィーと診断されてか...2022.06.16・日常
・日常運転免許証の更新 先日免許センターに行って運転免許証の更新をしてきました。ちょうど60歳になるタイミングでの更新で、一応ゴールド免許なので次回は65歳というタイミングになります。果たしてその時に車を運転する事が出来るのか。たぶんできるとは思うのですが、もしか...2022.05.08・日常
・カラダサンカ デコラステップ 仕事中の姿勢による腰痛を抑えるために、サンカ デコラステップを買いました。 普段使用している椅子なのですが、今はやりのメッシュのハイバックタイプで見た目は良いのですが、作りは中華製のため2年も使用していると色々問題が起きてきます。そし...2021.11.15・カラダ・モノ
・カラダケンタイ ウェイトダウンプロテインでダイエット 日常生活にプロテインを取り入れてみようと思い、ケンタイ ウェイトダウンプロテインでダイエットを始めました。筋ジストロフィーであるが故に月に1kg減量と言う制限がある中で、何とか1ヶ月続ける事が出来ました。さてどれくらい減量できたのでしょうか。2021.07.18・カラダ・食
・カラダプロテイン生活始めます。 突然ですがプロテイン生活始めます。 プロテインと言うと体づくりのためにジムに通っている方たちが、筋肉をつける(作る)ためのたんぱく質補給に飲んでいるというイメージがあります。それを筋ジストロフィーで筋肉が落ちて運動なんてできない私が、何故...2021.06.01・カラダ■健康・食
・日常体のだるさと車の乗り降り なんか最近体がだるくてイマイチな気分です。先日も朝コンビニに寄って車から降りたのですが、何とかギリギリで降りることができました。 車を降りる時には立ち上がらなければいけないのですが、私は筋力の低下によりスッと立ち上がることが出来ません。反...2021.05.08・日常
・日常auから格安SIMに乗り換えます ケータイキャリアへの不満 スマホをauから格安SIMに乗り換えることにしました。ガラケーからスマホに乗り換えるタイミングでソフトバンクからauに乗り換えたので、もう8年以上auを使っていましたが、国が「通信料を下げる」と言って通信会社に圧を...2021.03.28・日常
・日常遅くなりましたが初詣に行ってきました あと1週間で3月と言うタイミングで2年ぶりの初詣に櫻木神社へ行ってきました。 昨年は新年迎える直前の大晦日の夜に膝カックンして左足の中足骨を2本折ってしまい、体が回復するのに時間がかかり結局初詣に行く事が出来ませんでした。 筋ジ...2021.02.23・日常
・日常腰痛との闘い 腰が痛いと言ってもあのいわゆるあのやばい場所ではなくて、その下の尾てい骨との間の筋肉が痛いのです。さらには右のお尻の筋肉も痛みます。今回ばかりはテニスボールマッサージもあまり効果が無くて、本格的にケアしなければいけないようです。2020.12.26・日常・カラダ
・モノスマートキーケースが届きました 我が家の車のスマートキーには後ろの扉を開けるボタンが付いていて、ディーラーの担当者に「ポケットに入れてると誤って押してしまうことがあるので気を付けてください」と言われてから気になり、見つけた本革性のスマートキーケースが届きました。2020.08.09・モノ