・カラダ2021年3月病院受診 病院を定期受診してきました。特に治療法や治療薬もないのですが、体の状態を見るために毎年3月、6月、9月、12月に受診しています。今回は障害年金の障害状態確認届を書いてもらわなければならないので、時間内に終わるのかちょっと不安です。2021.03.21・カラダ・リハビリテーション
・カラダ2020年9月病院受診 三か月に一度の病院へ行ってきました。目的としては定期観察という事になるのですが、病院自体も内部で色々改革などが行われているようで、特にリハビリテーション科では医師の診察が必須になりました。医師の診察が三か月以上空いてしまうといろいろと問題が...2020.09.06・カラダ・リハビリテーション
・カラダ靴の中敷きの調整で歩くスピードがアップした 今回はリハビリテーション科で、足の指が攣ること、さらに足の外側のタコをとったことを話しました。すると理学療法士さんが靴の中敷きを取り出し、中敷きに着いた足形を見てその中敷きにちょっとした細工をしたところ、劇的に歩くスピードが上がったのです。2019.06.09・カラダ・リハビリテーション・出来事
■筋ジストロフィー筋力維持には電動サイクルマシン・エスカルゴが最適 筋力維持のためにはエアロアイクが良いと思ったのですが、結果的に私には負荷がきつすぎてエアロバイクは私には無理だと言う事がわかりました。そんな私にピッタリなのが電動サイクルマシン・エスカルゴだったのです。2019.01.20■筋ジストロフィー・リハビリテーション
・カラダ毎日を快適に過ごすために 筋ジストロフィーが進んで筋肉が無くなっていく過程で、筋肉の激しい痛みや動けなくなるほどのだるさに悩まされます。そういった事を軽減するために私が使用している物を書いてみました。2018.10.20・カラダ・リハビリテーション・モノ
・経過詳細筋ジストロフィー経過詳細⑤作業療法と理学療法 身体も硬くなってきたのでリハビリテーション科を受診しました。そして作業療法と理学療法をすることになりました。2018.02.07・経過詳細・リハビリテーション