・カラダ

■筋ジストロフィー

筋ジストロフィーと診断されてから20年が経ちました。

少し前ですが今年の3月で60歳になりました。早いもので私が筋ジストロフィーと診断されてから20年が経ちました。体の異変に気がついて大学病院を受診し、検査を重ねちょうど40歳の誕生日に筋ジストロフィーと診断されたのです。 将来に対する不安 ...
・カラダ

サンカ デコラステップ

仕事中の姿勢による腰痛を抑えるために、サンカ デコラステップを買いました。 普段使用している椅子なのですが、今はやりのメッシュのハイバックタイプで見た目は良いのですが、作りは中華製のため2年も使用していると色々問題が起きてきま...
・カラダ

プロテインダイエット経過報告-2ヵ月

プロテインダイエットを始めて早くも二ヵ月が経過しました。恐る恐る体重計に乗ってみると・・・ 体重計の電源が入りません‼我が家の体重計は10年ほど前に買ったデジタルの体重計です。乗れば表示窓にデジタル表示されるという一般的...
・カラダ

ケンタイ ウェイトダウンプロテインでダイエット

日常生活にプロテインを取り入れてみようと思い、ケンタイ ウェイトダウンプロテインでダイエットを始めました。筋ジストロフィーであるが故に月に1kg減量と言う制限がある中で、何とか1ヶ月続ける事が出来ました。さてどれくらい減量できたのでしょうか。
・カラダ

プロテイン生活始めます。

突然ですがプロテイン生活始めます。 プロテインと言うと体づくりのためにジムに通っている方たちが、筋肉をつける(作る)ためのたんぱく質補給に飲んでいるというイメージがあります。それを筋ジストロフィーで筋肉が落ちて運動なんてできない私が、...
・カラダ

2021年3月病院受診

病院を定期受診してきました。特に治療法や治療薬もないのですが、体の状態を見るために毎年3月、6月、9月、12月に受診しています。今回は障害年金の障害状態確認届を書いてもらわなければならないので、時間内に終わるのかちょっと不安です。
・日常

腰痛との闘い

腰が痛いと言ってもあのいわゆるあのやばい場所ではなくて、その下の尾てい骨との間の筋肉が痛いのです。さらには右のお尻の筋肉も痛みます。今回ばかりはテニスボールマッサージもあまり効果が無くて、本格的にケアしなければいけないようです。
・カラダ

つらい季節の秋になりました

まもなく11月になりますが、朝晩はぐっと冷えてきて「秋なんだな」と感じる季節になりました。まだまだ日中は20度を超えるので過ごしやすいのですが、あともう少しで寒さを感じるようになるのでしょうね。紅葉もありますし秋と言う季節が好きな方は多いと...
・カラダ

2020年9月病院受診

三か月に一度の病院へ行ってきました。目的としては定期観察という事になるのですが、病院自体も内部で色々改革などが行われているようで、特にリハビリテーション科では医師の診察が必須になりました。医師の診察が三か月以上空いてしまうといろいろと問題が...
・カラダ

PTさんと膝カックン対策

筋ジストロフィー患者になると筋力が衰え、立ち上がることが大変になります。同時に日常生活で不意に膝がカックンとなりその場に沈没してしまいます。何ともなければ良いのですが、状況によっては怪我しますし、私のように骨折してしまうこともあります。今回...
スポンサーリンク