・日常腰痛との闘い 腰が痛いと言ってもあのいわゆるあのやばい場所ではなくて、その下の尾てい骨との間の筋肉が痛いのです。さらには右のお尻の筋肉も痛みます。今回ばかりはテニスボールマッサージもあまり効果が無くて、本格的にケアしなければいけないようです。 2020.12.26・日常・カラダ
・カラダつらい季節の秋になりました まもなく11月になりますが、朝晩はぐっと冷えてきて「秋なんだな」と感じる季節になりました。まだまだ日中は20度を超えるので過ごしやすいのですが、あともう少しで寒さを感じるようになるのでしょうね。紅葉もありますし秋と言う季節が好きな方は多いと... 2020.10.28・カラダ
・カラダ2020年9月病院受診 三か月に一度の病院へ行ってきました。目的としては定期観察という事になるのですが、病院自体も内部で色々改革などが行われているようで、特にリハビリテーション科では医師の診察が必須になりました。医師の診察が三か月以上空いてしまうといろいろと問題が... 2020.09.06・カラダ・リハビリテーション
・出来事小雨の夜の駐車場で膝カックンした 先日会社から帰ってきて車を駐車場に止め、家に戻ろうとしたときに駐車場で変な形で砂利を踏んでしまいそのまま膝カックンして転んでしまいました。小雨が降っていましたが前日までは割と雨が強く降っていたので、まぁ運が良かったのかもしれません。 2020.07.19・出来事
・ストレッチ足首が柔らかくなって筋力アップ? 新型コロナウィルス拡大により緊急事態宣言が発令され、人との接触機会を減らすためにテレワークを実施する企業が増えています。残念ながら私の勤めている会社では営業など一部の職種のみテレワークになっておりますが、私の部署などテレワーク出来ない部署は... 2020.05.14・ストレッチ
・カラダPTさんと膝カックン対策 筋ジストロフィー患者になると筋力が衰え、立ち上がることが大変になります。同時に日常生活で不意に膝がカックンとなりその場に沈没してしまいます。何ともなければ良いのですが、状況によっては怪我しますし、私のように骨折してしまうこともあります。今回... 2020.03.16・カラダ
・出来事危うく階段から落ちそうになりました 会社の階段を降りるときに踵が段に引っ掛かり、その場に崩れ落ちました。これはそのまま後ろ向きになり頭から落ちるパターンだと思ったのですが、運よくわきの壁に激しくぶつかったことでブレーキがかかり落ちずに済みました。 2020.03.02・出来事
・福祉制度指定難病医療費助成の申請が通りました 2019年11月に申請した指定難病医療費助成の申請が通りました。2016年に申請した時は国が定めている基準に該当しないと言う事で却下されていましたので、今回通ったことでやっと難病患者として認められたような気分です。 2020.02.11・福祉制度
■健康左足中足骨骨折のその後 大晦日に膝カックンして左足第3、第4中足骨を骨折してしまいました。あれから約2週間ちょっと経過し、病院へ行って再度レントゲン撮影した結果、骨がズレていることも無く順調に回復しているとのことでした。 2020.01.21■健康・出来事
・出来事大晦日に膝カックンして左足骨折 2019年もあと数時間で終わろうという大晦日の晩に左足が膝カックンし、全体重が一瞬で左足の指の付け根にかかり転倒しました。激しい痛みで歩くこともままならずトイレに行くのも大変な状況でしたが、1月4日に病院へ行き骨折とわかりました(涙)。 2020.01.08・出来事