2023年6月定期受診

定期受診に行ってきました。毎回特に何かするという訳でもないのですが、定期的に診てもらっています。正直に言うと1年行かないと次は再診ではなくなり面倒くさい手続きで予約を取らないといけないので三ヶ月に一度受診しています。

リハビリテーション科

リハ科に関しては三か月以上開けると「別にリハしなくてよいのではないのか」と言われるので。リハ科からしたらリハビリテーションで機能回復するのが目的かもしれませんが、私のような筋ジストロフィー患者は良くなる薬もなければ治療法もありません。ただただ機能が失われていくのを感じながら生きてく行くしかないのです。その機能が失われるスピードを遅らせるためのリハビリテーションなのです。

OT

さて、今回もまずはOTからです。OTの担当さんとはリハビリテーションに通い始めてからの付き合いなので、実に10年以上担当して頂いています。なのでいつも上半身のストレッチなどしてもらいながら世間話に花を咲かせる時間になります。

最近OTさんに、勤務地が変わり通勤時間が今まで1/3になったせいか、背中の筋肉が柔らかくなったと言われます。これこそ長く担当して頂いているからこその言葉だと思います。自分では気がつきませんが毎回チェックしてくれているので気が付いたわけですよね。その言葉から長時間車を運転しているだけで筋肉に負担がかかっていたという事がわかります。確かに自分の疲れ具合も以前とは違います。

PT

PTさんは自分が通い始めてから3人目の担当の方です。一番最初の方は長く担当して頂いたのですが、病棟専門になったようで担当を外れました。でも長かった分私のことをよく理解してくれていたので色々日常的なアドバイスをくれたりしてとても助かっていました。

今回担当のPTさんは休みで代理の方に対応して頂きました。この方も何もわからないので簡単な体のチェックをし、その後現状の問題点などを聴かれ希望を伝えました。

  • 外出時100mも続けて歩く事が出来ないが、腰にベルトを撒けば歩く事が出来る
  • 以前履いていた靴には担当者が中敷きをカスタマイズしてくれていた。今新しい靴を探しているが中敷きにカスタマイズした方が良いのか
  • 足裏のコリをほぐす方法が知りたい

という事を伝えました。

これに対しPTさんが私の歩く姿をチェックした後に出した答えが

  • 腰のベルトはつけることによって楽になるのならつけて下さい。
  • 中敷きをカスタマイズすることによって歩くときに力が逃げず推進力を出せるので、新しい靴が決まったら中敷きのカスタマイズを担当に相談してください
  • 足の裏をゴルフボールでマッサージしてください。

とアドバイスを頂きました。

特に中敷きのカスタマイズってとても大事だと思います。外側を若干高くするだけで体が左右にブレなくなって力が前にかかるので推進力が出るのです。

カスタマイズした中敷き

ニューバランス574の中敷きの裏から高さ調整

足裏のマッサージですが、実は最近足首が硬くなっていると感じているのです。毎朝起立台に乗っていても硬くなります。しかし足首が硬くならないようにふくらはぎだけ伸ばしていても硬くなります。ふくらはぎには足裏からもふくらはぎに向けて筋肉が伸びていますので、そこも伸ばさないといけないのです。そのために足裏のコリをほぐす方法を聴いてみたのです。

実は以前にファイテンショップで足裏や中足骨周り筋肉をほぐす機器を利用していました。驚いたことにそれを15分した後歩くとグングン足が前に出るのです。自分でもびっくりするくらいスピードが出たのです。なぜかと言えば足裏の筋肉が柔らかくなり足首が曲がるようになったため、体重が自然と前に乗るようになったからです。思わず妻が「そんなに早く歩いて大丈夫なの?」と言ったくらいです。

★足裏ケアのソラーチはこちらです。↓↓↓★

そういう経験があるので足首を柔らかくするにはふくらはぎだけではなく足裏のストレッチも必要だと思うのです。ですから家で手軽にできる方法を探していました。ゴルフボールを使うのは自分でもやっていましたが、コロコロ動かしながらやるとコロコロすることで疲れてしまうのが悩みでした。でもコロコロやらなくても一か所に体重を30秒位かけながら場所を替えていく方法でも良いと言われました。実際にやってみると、むしろその方が疲れなくて良いと思います。

近今回初めて担当してくれた方だったのですが、とても参考になりました。

神経内科

今回は指定難病受給者証の更新のための提出書類を作成をして頂かなければいけませんでしたので、事前にメールで依頼しその場で作成して頂きました。その時に心電図と心エコーを2年やっていないことが判明し、次回(9月)検査することになりました。ただ、予約枠が埋まっていたので空いた時間にやってもらえるように循環器の先生に依頼してくれるとのことでした。

呼吸器の検査もしなくてはいけないのですが、新型コロナ以降、呼吸器の検査は禁止になっていていまだに出来ていません。しかし病棟限定で再開はしているようなので、いずれ検査できるようになるのではないでしょうか。

会計

大きな病院では会計も自動化が進んでいてそんなに待つことはないと思います。しかしこの病院は以前から待たされます。「利用者の声」みたいのもほとんどは会計に時間がかかることに対する不満です。

確かに特殊な病院なので様々な医療補助とかあるので簡単に機械で精算という訳にもいかないのだと思います。普段会計受付してから終わるまでに約40分かかっています。が、しかし!
今回は2時間かかりました。いくら仏の私でも心穏やかではありません。なぜそんなに時間がかかるのか。何年も前から会計に時間がかかることが問題となっているのですから、人員を増やすなど簡単なことからやって下さい。そして並行してシステムの入れ替えなどを検討してください。国立だからか知りませんが、効率や収益など自分たちの都合を優先するのではなく、利用者の利便性を最優先してください。

ぶっちゃけ神経内科の予約が12時で、呼ばれたのが14時でした。そこですでに2時間待たされた挙句、会計で2時間も待たされたのです。結局朝8時に家を出て、帰ってきたのが19時です。千葉から小平まで3時間弱かけて行っているわけですから、待ち時間だけで疲労困憊です。本当に何とかしてもらいたいです。

コメント