最近のコンビニ

私は車通勤しているので昼食を買うために毎朝コンビニに立ち寄ります。その中でもファミリーマートがメインになっています。というのも途中に駐車場があって街道沿いではない店舗というのは限られていて、場所的にも具合が良いのがファミリーマートなのです。

2011年に車通勤になってからずっと寄っていたファミリーマートなのですが、1年ほど前から変わってしまいました。ちょうど私が寄る時間が8時前後なのですが、ちょうどその頃に店舗に商品が納品されます。以前はそんなことはなかったのですが、この頃から商品の入ったコンテナ(トレー)がそれぞれの棚の前に置かれるようになったのです。それも店のスタッフが置くのではなく、納品に来た業者の人が置くのです。

そのファミリーマートの場合、一番奥の棚に弁当やおにぎり、サンドウィッチ、惣菜などが置いてあり、その向かいの棚にパン類が置かれているのですが、細かく分かれてコンテナに入れられているので、通路に互い違いにコンテナが置かれるのです。

当然歩くのもそのコンテナを避けながらになるのですが、他のお客さんも避けなければなりません。そんなに広い通路ではないので右に左に避けて歩くことになります。さらに品物を取ろうとしてもその真ん前にコンテナがあったりすると、脇から手を伸ばして取らなければいけません。それに他のお客さんが棚の前に立ってたりますし、ファミリーマートの場合、レジに並ぶのは一番奥の通路、つまり弁当やサンドウィッチ類の前の通路に並ぶことになっていますから、そこに人が並んでしまうとどうにもなりません。人がはけるのを待ってから買い物をする感じです。

私は杖をつきながらどうにか歩けている状態ですから、人や物を避けながら歩くことは恐怖以外のなにものでもありません。ちょっと物に足が引っかかっただけでも転んでしまいますし、転んだら最後、自力で立つことができません。

ちょっと前にも会社で履く靴をイオンで買おうと探していた時に、通路にはみ出ていた箱に足が引っかかって転んでことがあります。その時は妻がいたので何とか立つことができたのですが、通路にびっしりと箱が並べてあるので注意していたにもかかわらず、一番下の段のはみ出した箱に引っかかってしまいました。

そんなこともあり足下には異常なほど注意していますが、人が多いとぶつかったりもしますし不可抗力もあるのでこんな時は人がはけるまで待つしかありません。

その後いつ行っても同じようにコンテナが置かれているので他のファミリーマートを利用するようになりました。ちょっと小さい店ですけど何の不便もなく利用していましたが、ついにその店も数日前からコンテナが通路に互い違いに置かれるようになったのです。「ついにここまで来たか」って感じです。こんな小さな店でもやっているのですから、どこのファミリーマートに行っても同じでしょう。もうあとは近くにセブンイレブンしかないのでそちらを利用するしかありません。

商品を細かく分けてそれぞれの棚の前にコンテナを置いた方が品出しが早く終わります。店舗の作業効率を高めるというのは理解できます。でもそれによって利用者が不便を感じるというのはどうなんでしょうか。これだけバリアフリーが言われている中で大手コンビニチェーンが利用者よりも店舗の方を見ているのが残念でなりません。

ファミリーマートを利用される障害者の方は十分に注意して下さい。もちろん納品される時間以外は何の問題もありませんけどね。

・日常
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
Yosukeをフォローする

コメント