・モノ パナソニックのLEDネックライトが暗い夜道には一番 位駐車場で転ばないためにパナソニックのLEDネックライトを使っているのですが、暗い夜道だけではなく夜間の停電時にも大活躍しました。首から下げるだけで自分の周りを常に明るく照らしてくれるので安心です。 2018.10.01 ・モノ
・カラダ 筋肉痛の予防はメタックスクリームとリカバリータイツ 先日我が家のバラの鉢にキノコが生えたのでその後処理をしました。しかし無理な態勢でやったために足に激しい筋肉の痛みを感じました。経験的に翌日の筋肉痛を約束されたようなものでしたが、作業後すぐに体のケアをしたところ・・・ 2018.09.16 ・カラダ・モノ
・モノ 三代目ニューバランス574の足慣らし 三代目ニューバランス574の足慣らしをする機会がありました。しかし何と行ったのは狭くて人が多い足慣らしには不向きな百貨店でしたから、翌日以降体に反動が出てしまいました。 2018.09.01 ・モノ
・モノ 結ばなくてもいい靴ひも COOLKNOT(クールノット) 三代目ニューバランス574コバートグリーンに合う色の結ばない靴ひもエクステネクスがなかったので、今回は同じような靴ひものクールノットのネイビーを購入してみましたので紹介します。 2018.08.25 ・モノ
・モノ 私の体を支えるニューバランス576が壊れた 私が毎日のように履いていたニューバランスの576がついに壊れてしまいました。見ると左のソールが剥がれていたのです。他に持っていた574に大問題が発生し新たに574を買う事となりました。 2018.08.20 ・モノ・出来事
■健康 足のむくみ対策には「おうちでメディキュット ひざ下」がおすすめ 私は毎年夏になると足のむくみに悩まされます。靴がきつくなるばかりかひどい時には痛みも伴います。色々試した結果、女性用ですが「おうちでメディキュットひざ下」が効果抜群です。 2018.08.15 ■健康・モノ
・モノ 通勤用リュックをミレークーラ30にしました 通勤用のリュックをそれまで10年近く使っていたノースフェイスのホットショットからミレーのクーラ30に替えました。30Lの容量がありながら重量が860gと超軽量で助かります。さらにレインカバーもついていておススメです。 2018.07.22 ・モノ
・住 アイリスオーヤマのLEDシーリングライトに取り替えました 子供の部屋の蛍光灯が切れたので、アイリスオーヤマのLEDシーリングライトに取り替えました。10段階の調光タイプで軽量・取り付け簡単ですのでおススメします。 2018.07.12 ・住・モノ
・住 玄関先にフットライトを設置しました 筋ジストロフィーの症状が進み筋肉量が減り筋力が落ちてくると転ばないようにと気を使います。特に夜間は暗くて非常に危険で玄関に入るまで緊張します。そんな訳で門から玄関までの間にフットライトを設置しました。 2018.07.07 ・住・モノ