・カラダサンカ デコラステップ 仕事中の姿勢による腰痛を抑えるために、サンカ デコラステップを買いました。 普段使用している椅子なのですが、今はやりのメッシュのハイバックタイプで見た目は良いのですが、作りは中華製のため2年も使用していると色々問題が起きてきます。そし...2021.11.15・カラダ・モノ
・モノスマートキーケースが届きました 我が家の車のスマートキーには後ろの扉を開けるボタンが付いていて、ディーラーの担当者に「ポケットに入れてると誤って押してしまうことがあるので気を付けてください」と言われてから気になり、見つけた本革性のスマートキーケースが届きました。2020.08.09・モノ
・モノ補高便座はトイレの必需品 筋ジストロフィー患者となり筋肉量が減っていくと、椅子からの立ち上がりが大変になってきます。私は外出先では誰かの力を借りないと立ち上がれなくなっているのですが、力を借りる事が出来ずに困るのがトイレです。そんな私を助けてくれるのが補高便座です。2020.07.05・モノ
・モノ四代目ニューバランス574 自宅療養中にニューバランス公式オンラインストアで見つけた私の「四代目ニューバランス574」。今の三代目も約2年履いてソールがすり減ってきたので今から足慣らしをしておこうとさっそく購入したのですが、家の中ではいたら骨折の痛みが和らぎました。2020.06.21・モノ
■健康骨折後の足のむくみ 昨年の大晦日に膝カックンして左足第三・第四中足骨を骨折し5ヵ月が経過しましたが、足首から足先にかけてむくんでいました。運動はできませんが足首を動かしたりはできるので、会社でも思いついた時にやっていましたが一向に改善されませんでした。 足の甲...2020.05.31■健康
■音楽Spectrum/上原ひろみ 上原ひろみ10年ぶりのソロアルバム"SPECTRUM"が2019年9月18日にリリースされました。それから毎日通勤車内で聴いてだいぶ体にしみ込んできましたので、レビューを書いてみたいと思います。2019.11.22■音楽
・モノ杖に巻いたグリップテープの巻き直し 普段使用している杖のハンドルに巻いている滑り止め用のグリップテープがボロボロになって見苦しくなってきたので巻き直しました。表面の滑り止め部分が剥がれてきたのでだいぶ滑るようになっていたので交換することにしたのです。2019.09.23・モノ
・モノ低反発ネックパッドとランバーサポートクッション 私の乗っている車にはアクティブヘッドレストと呼ばれる首を守る機能が付いています。しかしどうもこのアクティブヘッドレストを搭載したヘッドレストとシートの形状が私の体に合いません。長く乗っていると首の筋肉がこり頭痛がしてくるのです。2019.08.16・モノ
・モノリュックとショルダーバッグの併用 いつもリュックを背負って出歩いているのですが、最近財布を出したりするのにリュックをおろすことが億劫になってきました。そこで考えたのがリュックと小さめのショルダーバッグの併用です。財布やスマホなどをショルダーバッグに入れておけば、いちいちリュックをおろさなくて良いのです。2019.07.30・モノ
・カラダ背中の痛みにDXRACERのゲーミングチェア 私は背中の筋肉が硬くしかも背中が硬いので背中の筋肉を伸ばすことが出来ず長いこと明け方に背中の筋肉の痛みで目が覚めると言う悩みがありました。2ヵ月前にDXRACER(デラックスレーサー)のゲーミングチェアを購入し毎日座っていたら、その背中の痛みで目が覚めることがなくなったのです。2019.06.29・カラダ・モノ