8月に私が愛用していたスニーカーのニューバランス576のソールが剥がれてしまい履くことが出来なくなってしまいました。急遽、前に買っていた二代目ニューバランス574を履くことにしたのですが、ベロが薄く靴を履く時に足と一緒に中に入ってしまい、履くのが大変で会社に履いて行くことが出来ず慌てて新しい三代目ニューバランス574を買ったのです。
そしてあれから約2ヶ月が経過しました。とにかく毎日履かなくてはいけないのですが、買ったばかりで新しすぎてまだ足に馴染んでいなくて結構怖い思いをしながら毎日履き続けました。それでも週5日のうち3日を三代目ニューバランス574を履き、2日は二代目ニューバランス574を履くなど地道に履き分けていました。
三代目ニューバランス574は90%
そのかいあって三代目ニューバランス574は既に90%くらい自分の足に馴染んだと思います。靴自体も私の足の形がついてしわも出来てきましたし、ソールも柔らかくなってきました。ただ雨の日はまだ滑るので気持ちを集中させて歩かなければなりません。まだソールの表面は新しく艶があるので、もう少し削れて表面がザラザラしてくれば滑らなくなると思います。履き口もいい感じで広がってきていますので足を入れるのも楽ですし、時間をかけずに履けるようになりました。
二代目ニューバランス574は70%
問題の二代目ニューバランス574ですが、少しずつではありますが足の形がついてきています。まだ履き口が馴染んでいませんが、最初に比べたら随分と履き口も広がってきました。最初は足を入れられないほど狭かったですから、足を入れれば必然的にベロも一緒に中に入ってしまったのです。今は少し足先が入るようになったので、そこからベロを抑えながら足をぐっと入れ、最後に靴ベラで踵を入れて最後にベロを引っ張れば履けるようになりました。ですからまだ70%くらいの馴染み具合でしょうか。朝時間がある時だけこの二代目ニューバランス574を履きますが、時間が無い時は履きません。
どちらのニューバランス574も生地タイプなので寒くなると足がスース―するので冬は履けないと思っていたのですが、ソールの張り替え修理に出していたニューバランス576が戻って来たので安心です。これもまた足慣らしをしないといけませんが、靴自体は私の足に馴染んでいますから、あとはソールを馴染ませるだけです。
これからはこの3つのニューバランスを長持ちさせるために大切に履こうと思います。
コメント