RWC 決勝 イングランドVS南アフリカ

ラグビーワールドカップ2019決勝、イングランドVS南アフリカの試合が2019年11月2日(土)横浜国際総合競技場で行われ、南アフリカが32-12でイングランドを下し、3度目のワールドカップ優勝を飾りました。

ラグビーワールドカップ2019ロゴ

決戦前から世の中の雰囲気として

  • 過去のワールドカップで優勝したチームは、予選プールは無敗であった
  • 優勝候補筆頭のニュージーランドを破った
  • 日本人の持つその国に対するイメージや憧れ(笑)

などからイングランド優勢との声が多く聞かれました。確かにあのニュージーランドを破ったのですからそれ相応の実力はあると思いますが、私はエディー・ジョーンズの戦略がまんまとハマった結果だったのではないかと思っていました。

一方の南アフリカは予選プールでニュージーランドに敗れたものの、世界最強と言われるフィジカルを前面に押し出し常に相手を圧倒していましたから、この決勝戦は普通に戦えば南アフリカが優位でエディー・ジョーンズの戦略がハマればイングランドが勝つのではないかと思っていました。

試合は両者譲らず白熱した手に汗握る決勝戦に相応しい内容の試合で、お互いにペナルティーゴールで得点を重ねていくと言う緊迫した試合展開でした。野球で言うなら投手戦のような展開なのでしょうか(日本人なら野球が一番わかりやすいかと例えてみましたが…)。しかしいつもはキックを多用してくる南アフリカがあまりキックを使わず回してくるのにちょっと驚きましたが、これはイングランドの意表を突く作戦だったのかもしれません。

しかし世界最強のフィジカルと言うのはまさにその通りで試合は互角の展開でしたが、スクラムでその力の差が出てしまいました。イングランドのフォワードも大きいので互角と思いきや、スクラムの場面では南アフリカが押しまくりペナルティーを獲得し、ペナルティーキックで得点を重ねていきます。

そして前半にはイングランドが南アフリカゴールラインに迫る場面がありましたが、ここでも「あわや」と言う場面で南アフリカ選手個人個人のフィジカルの強さが発揮されトライを許しません。むしろ後ろに追いやっていく強さは「世界最強のフィジカル」を見せつけた場面でもありました。

試合の前半は拮抗した内容でペナルティーゴールのみの得点だけという緊張感あふれる内容でしたが、やはり南アフリカのフィジカルの強さは半端なく、スクラムで圧倒しゴール前のピンチでも鉄壁のディフェンスでトライを許さず逆にイングランドの選手の体力を奪っていきました。

更に南アフリカは準々決勝の日本戦と同様にディフェンスでの出足がとても早くイングランドの選手がスピードに乗れません。そして南アフリカの選手のタックルが一発必殺と言うにふさわしく、ほとんどミスすること無く必ず相手を仕留めるので、イングランドは思うような展開に持ち込むことが出来ませんでした。

後半に入ると今度は南アフリカがいつものようにキックを使って押し込みます。そして後半20分を過ぎると、前半から南アフリカのプレッシャーを受け続けたイングランドの選手たちの足が止まり、ついに南アフリカのマピンピにトライを許し、さらに続けてミスからコルビに個人技でトライを決められてしまいます。試合はそのまま終了し32-12と言うスコアで南アフリカが勝ちました。

結局、地力に勝るに南アフリカが勝利をおさめワールドカップ3回目の優勝を果たしたのですが、最高に盛り上がった今回のワールドカップの最後の最後に残念な事が起こりました。それは表彰式でのイングランド代表の態度です。メダルをかけてもらうのを拒否したり、かけてもらったメダルをすぐにはずしてしまったシーンが世界中に中継されました。

今回のワールドカップで日本代表の躍進もあり、ラグビーに魅せられた日本人はかなり多かったと思います。そして各会場の試合後に両チーム選手が見せるノーサイドの精神に感銘し「ラグビーって素晴らしい」と思った方も多いと思います。しかし表彰式でのイングランド代表の態度を見て冷めてしまった方も多いと思います。「ノーサイドの精神」が他のスポーツとは違う凄いところというのは皆さん感じていることですから、最後まで私のようなにわかファンの夢を壊さないでほしかったなと思います(笑)。

とても楽しい1ヶ月半でした。ワールドカップと言えばどんな競技でも最高レベルの大会ですから、その真剣勝負に人々は引き付けられます。日本で開催されている訳ですから、常に日常生活の中にラグビーがあるのです。ですから毎日のようになにかしら試合を見たかったですし、地上波で見ることが出来たらもっと盛り上がったんじゃないかと思います。CSのJsports1で全試合やっていたようですが、やはり地上波が一番です。

これだけ盛り上がったのですからこのままラグビー人気が続くことを願っています。野球もサッカーもそうですが、メディアは簡単にフェードアウトしますから人気を維持し続けることは大変なことだと思います。それでもスポーツは人々を笑顔にしてくれますから、メディアの皆さんも飽きずに伝え続けてほしいと思います。日本人はテレビに左右されますからね。

コメント